カレンダー MDG、ポスト2015アジェンダに関連する主要な日(2014年)
| 主要な日 | 内容 |
|---|---|
| 1月-6月 | 国連開発グループの支援のもと、グローバル、地域、国家のレベルで、コンサルテーションが続く |
| 1月-2月 | 開放型作業部会の8会期のうち、残りの2会期開催 |
| 2月10日-11日 | 総会議長、水、衛生、持続可能なエネルギーに関するテーマ別討論を招請 |
| 3月3日 | アフリカ環境デー/マータイさんの日 |
| 3月8日 | 国際女性の日 |
| 3月10日-21日 | 第58回女性の地位委員会、開催(テーマ:MDG) |
| 3月22日 | 世界水の日(水とエネルギー) |
| 3月24日 | 世界結核デー |
| 3月24日-25日 | 総会議長、女性、若者、市民社会のポスト2015アジェンダへの貢献に関するハイレベルイベントを招請 |
| 4月11日 | すべてのひとのための衛生と水 閣僚会議(米ワシントン) |
| 4月17日-18日 | 総会議長、安定した平和的な社会の確保に関するテーマ別討論 |
| 4月15日-16日 | 実効的な開発協力のためのグローバル・パートナーシップのハイレベル会合(初)、 |
| 4月22日 | 国際マザーアース・デー |
| 4月25日 | 世界マラリア・デー |
| 5月1日 | 世界経済社会報告、発表 |
| 5月22日 | 国際多様性の日 |
| 5月22日-23日 | 総会議長、人権と法の支配に関するハイレベルイベントを招請 |
| 5月25日 | アフリカの日 |
| 6月2日―3日 | 経済社会理事会 ユースフォーラム |
| 6月5日 | 世界環境デー |
| 6月8日 | 世界海の日 |
| 6月15日 | 77カ国グループ(G77)、50周年 |
| 6月16日 | アフリカの子どもの日 |
| 7月1日-2日 | 総会議長、パートナーシップの役割りに関するテーマ別討論を招請 |
| 7月3日-4日 | 総会議長、南南、三角協力、開発のための情報技術に関するハイレベルイベントを招請 |
| 7月7日 | MDG報告、発表 |
| 7月7日―11日 | 経済社会理事会のハイレベル会合 年次閣僚レビュー MDGs達成のための諸課題 |
| 7月 | 持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(経済社会理事会) |
| 7月22日 | 持続可能な開発目標に関する開放型作業部会、17の目標を提案 |
| 7月24日 | 国連開発計画(UNDP)、人間開発報告を発表 |
| 8月8日 | 持続可能な開発の資金調達に関する政府間専門家委員会の報告 |
| 8月12日 | 国際青少年デー |
| 8月ー9月 | 事務総長年次報告 MDGの進捗加速とポスト2015アジェンダ |
| 8月27日ー29日 | 第65回DPI/NGO会議 テーマ:ポスト2015を超えて:私たちの行動アジェンダ |
| 9月1日-9月4日 | 第3回小島嶼開発途上国会議 |
| 9月18日 | MDGギャップタスクフォース報告、発表 |
| 9月19日 | 第69回総会 開幕 |
| 9月23日 | 気候サミット |
| 9月21日-23日 | 社会財サミット(UNF、UNDP、その他) |
| 9月25日 | 事務総長のMDGアドボカシーグループ、ハイレベル会合 |
| 9月25日 | 「すべての女性、すべての子供」のハイレベルイベント |
| 10月6日-17日 | 生物多様性条約の締約国会議 COP12 |
| 10月16日 | 世界食料デー |
| 10月17日 | 貧困撲滅のための国際デー |
| 11月中 | 事務総長の統合報告 |
| 11月3日―5日 | 第2回国連内陸開発途上国会議 |
| 11月19日 | 世界トイレの日 |
| 12月1日 | 世界エイズ・デー |
| 12月2日 | ギビング・チューズデー(慈善活動の日) |



