詐欺にご注意ください!
新型コロナウイルス感染対策のための在宅勤務実施のお知らせ
SDGsピンバッジの購入、SDGsロゴおよびアイコンの使用について(よくある質問(FAQ)を2020年7月に追加しました)
公開ウェビナー開催、4 月13 日(火)15:30 -17:00
「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の今日的意義:SDGsの視点と国連の役割」
日本国際問題研究所・外務省・国連広報センターが共催、日本経済団体連合会が後援Open webinar :13 April (Tue), 15:30 - 17:00 (JST)
"The Significance of Universal Health Coverage (UHC) in Today’s World from a SDGs Viewpoint and the Role of the United Nations" co-hosted by the Japan Institute of International Affairs (JIIA), the United Nations Information Centre, Tokyo and the Ministry of Foreign Affairs of Japan (MOFA), with the support of the Japan Business Federation (Keidanren)- 4月6日付の日経産業新聞に、根本所長のインタビューが掲載されました
- より野心的な気候変動対策を求める NDC 統合報告書の一次報告書を発表 (UNFCCC プレスリリース・日本語訳)
- 気候危機と生物多様性の喪失、環境汚染に立ち向かうため、科学に基づいた構想を国連が提示(UN News 記事・日本語訳)
- UNEP統合報告書、地球の非常事態を緊急に解決し 人類の未来を守る構想を提示(UNEPプレスリリース・日本語訳)
- 国連として世界初の試み 「SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション from JAPAN」開催(3月25・26日)
- 東日本大震災から10年:防災対策が鍵、と国連(UN News 記事・日本語訳)
- グローバルなワクチンの公平な分配への呼びかけを後押しする 新キャンペーン「Only Together(一緒ならできる)」、国連が立ち上げ(プレスリリース・日本語訳)
- 国連広報センターは現在、ビデオ制作プロジェクト担当コンサルタントを募集しています
- 3月9日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第11回・最終回)が掲載されました
- 京都コングレス、拡大する犯罪の脅威への取り組みと COVID-19からの包摂的な復興の促進をめざす「京都宣言」に合意(UNODCプレスリリース・日本語訳)
- 第14回国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)の開会に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶(京都、2021年3月7日)
- 第14回国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)、3月7日―12日開催へ