シリーズ「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」

Illustration by Fran Bennell
国連諸機関の邦人職員幹部をはじめ、様々な分野で活躍する有識者を執筆陣に、日本がこのパンデミックという危機を乗り越え、よりよく復興することを願うエールを込めたブログシリーズです。
≫ もっと読む
ロゴおよびスタンプ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応のためのイニシアチブにお使いいただけるロゴとスタンプがつくられました。ご利用にあたってはガイドラインをご覧ください。
こちらからダウンロードできます。
» ロゴ
» スタンプ(日本語、多言語)
» ロゴ使用ガイドライン(英語)
世界のクリエイティブ作品
国連はこのたび、新型コロナウイルスへの対策を訴えるイラスト、ビデオなどの作品群を掲載するウェブページを立ち上げました。国連が3月にオープンブリーフを通じて、世界のクリエイターたちに協力を求め、集まった作品が順次掲載されています(5月7日時点で、およそ3千点)。日本のクリエイターによる作品も掲載されています。これらの作品は、作者のクレジット表記を条件に、すべて利用可能です。
» United Nations COVID-19 Response Creative Content Hubへ
国連本部とWHO(世界保健機関)COVID-19関連情報
- 国連本部のCOVID-19特設サイト(英語)
- 国連の対応と各分野・地域の政策概要まとめページ(英語)
- 世界保健機関(WHO)健康開発総合研究センターの新型コロナウイルス感染症(COVID-19公式情報特設ページ(日本語)
- 世界保健機関(WHO)の特設ページ(英語)
- 世界保健機関(WHO)の世界感染状況マップ
- 世界保健機関(WHO)の記者会見(UN Web TV)
国連広報センターからのお知らせ
- 「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」(27) 葛西健さん
2021年01月08日 - 「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」(26) 田中美樹子さん
2020年12月18日 - 国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号Vol.100 ができ上りました!
2020年12月15日 - 「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」(25) MIYAVIさん
2020年12月07日 - 「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」(24) 塚本美都さん
2020年11月24日
≫ もっと見る
事務総長メッセージ・声明
- 国際疫病対策の日(12月27日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
プレスリリース 20-102-J 2020年12月29日 - 国際移住者デー(12月18日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
プレスリリース 20-098-J 2020年12月18日 - ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ国際デー(12月12日) に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
プレスリリース 20-097-J 2020年12月11日 - 人権デー(12月10日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ
プレスリリース 20-096-J 2020年12月10日 - 国際民間航空デー(12月7日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
プレスリリース 20-095-J 2020年12月07日
≫ もっと見る
ビデオ
≫ もっと見る
特集背景資料
ACTとともに、COVID-19に終止符を打つ行動を(COVID-19関連記事・日本語訳)
2020年12月29日COVID-19はジャーナリストにとって未曽有の題材に(COVID-19関連記事・日本語訳)
2020年12月28日- 世界各国、新型コロナウイルス感染症「インフォデミック」対策を求められる(UN News 記事・日本語訳)
2020年10月19日 - UN75:100万人が未来に対する希望や不安を国連と共有(UN News記事・日本語訳)
2020年09月29日 - 事務総長、国際平和デー記念式典で、脆弱な世界を支え、さらに強化することを呼びかけ(UN News記事・日本語訳)
2020年09月22日
≫ もっと見る
メディア情報
- 隔月誌『民放』(2021年1月号)に、根本所長のインタビューが掲載されました
2021年01月08日 - 12月29日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第9回)が掲載されました
2020年12月29日 - 12月13日付 東京新聞 大図解シリーズ「コロナ禍で達成危ぶまれるSDGs」に、グテーレス事務総長の発言要約が掲載されました
2020年12月14日 - 11月27日付 産経新聞に、中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表らの寄稿が掲載されました
2020年11月30日 - 11月24日付 日刊工業新聞に、根本所長の連載寄稿(第8回)が掲載されました
2020年11月24日
≫ もっと見る
ご自宅で楽しみながらSDGsを学べます
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、在宅勤務や在宅学習を求められ、家族が自宅で一緒に過ごす時間が長くなる中、 SDGs すごろく「ゴー・ゴールズ」を体験したご家族が嬉しい感想を寄せてくださいました。
「新型コロナウイルス流行時のこころのケア」レポート
国連人道問題調整事務所(OCHA)の下に設置された緊急時のメンタルヘルスと心理社会的サポート(MHPSS)に関する機関間常設委員会(IASC)リファレンス・グループが、COVID-19流行時のこころのケアに関するレポートを作成しました。
こちらから、日本語、およびその他の言語でダウンロードできます。
» ダウンロードする