軍縮
グテーレス国連事務総長の広島での発信について
2023年05月22日持続可能な開発目標(SDGs)報告 2022:インフォグラフィックスでみる17の目標ごとの進捗状況 日本語版ができました!
2022年09月22日- 広島に残されたグテーレス事務総長からの直筆メッセージをご紹介します
プレスリリース 22-041-J 2022年08月06日 - アントニオ・グテーレス国連事務総長の訪日について
プレスリリース 22-037-J 2022年08月02日 - 『持続可能な開発目標(SDGs)報告2022』発表に関するプレスリリース(2022年7月7日付・日本語訳)
2022年07月15日 - 国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号Vol.102 ができ上りました!
2021年12月20日 持続可能な開発目標(SDGs)報告 2021:インフォグラフィックスでみる17の目標ごとの進捗状況 日本語版ができました!
2021年10月01日- 国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号Vol.100 ができ上りました!
2020年12月15日 - 若者の軍縮への関与のための専用デジタル・プラットフォーム開設(国連軍縮部プレスリリース・日本語訳)
プレスリリース 20-073-J 2020年10月01日 国連とArtivive による拡張現実(AR)技術を活用した平和ポスター募集 ~提出期限:7月31日深夜(NY時間)
2020年05月08日- 国連創設75周年記念講演のご案内 ~ 一緒につくろう、私たちの未来 ~ 2/17(月)国連大学本部ビルにて開催 *登壇者情報を追加しました!
プレスリリース 20-004-J Rev1 2020年02月03日 - 国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号ができ上りました!
2019年11月15日 - 国連、2020年の創設75周年を記念し、世界の未来に関する史上最大のグローバル対話をスタート(プレスリリース・日本語訳)
プレスリリース 19-096-J 2019年10月25日 - SDGサミット、人々と地球に資する野心的な行動に勢いをつける(プレスリリース日本語訳)
プレスリリース 19-087-J 2019年09月27日 - 「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」記念イベント 核なき世界へ向けて -それって他人事? 自分事?-(9/23 開催)
プレスリリース 19-076-J 2019年09月12日 - ティジャニ・ムハンマド=バンデ 第74回国連総会議長(略歴)
プレスリリース 19-074-J 2019年09月10日 あなたの「SDGs加速化のアクション」、登録しませんか? ~国連の“SDG Acceleration Actions”について~
プレスリリース 19-073-J 2019年09月09日- 自律型殺戮兵器システムに関する公開シンポジウムに寄せるビデオ・メッセージ 中満泉・国連軍縮担当上級代表(2019年2月19日、東京)
2019年02月20日 - 「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」記念イベント 核なき世界へ向けて - 被爆国の役割を考える(9/24開催)
プレスリリース 18-056-J 2018年09月04日 - 長崎平和祈念式典に寄せる国連事務総長演説(日英)(長崎、2018年8月9日) こちらからご覧ください
2018年08月09日
12