お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
- 国連防災世界会議、神戸で開幕
 プレスリリース 05/008-J 2005年01月18日
- 神戸の大地震から10年 ~明日1月18日、国連防災世界会議が開幕します~
 プレスリリース 05/004-J 2005年01月17日
- 2005年は国連「スポーツと体育の国際年」 「愛・地球博 スポーツサミット2005」 記者説明会のご案内
 プレスリリース 05/001-J 2005年01月07日
- ローズマリー・マクリーリ国連事務次長補(人事担当) 来日講演会のお知らせ
 プレスリリース 04/108-J 2004年12月16日
- 2005年「スポーツと体育の国際年」「スポーツを愛する地球の仲間たちへのメッセージ展」を開催
 プレスリリース 04/105-J 2004年12月07日
- 2004年国連デー記念講演・フォーラム:「国連で働くこと」
 プレスリリース 04/088-J 2004年10月01日
- Rice is Life -おコメでつながる世界展-
 プレスリリース 04/056-J 2004年07月02日
- Oryza(オリザ)~ Rice Culture in Asia ~ アジアの稲作写真展
 プレスリリース 04/080-J 2004年09月01日
- 顔写真付き国連切手、UNギャラリーで発売
 プレスリリース 04/069-J 2004年07月15日
- 世界環境デー・イベント 「世界環境デー写真展」開催のお知らせ
 プレスリリース 04/043-J 2004年05月26日
- UNEP(国連環境計画)世界環境フォトコンテスト2004‐2005 開催概要説明会
 プレスリリース 04/044-J 2004年05月27日
- UNギャラリー 世界のおコメと暮らし ~おコメ、私たちの命~
 プレスリリース 04/020-J 2004年03月15日
- 「2300年の世界人口」報告書 人口部報告に関するプレスブリーフィング
 プレスリリース 03/127-J 2003年12月19日
- 国際コメ年記念シンポジウム 2004年1月20日(火)に東京で開催
 プレスリリース 03/126-J 2003年12月19日
- 取材申請とリエゾン・サービスの新しいウェブサイトを開始
 プレスリリース 03/089-J 2003年09月08日
- 『輝く未来と出会って~紺野美沙子UNDP親善大使が見たガーナ~』 汐留シオサイト “ニュースアート・ギャラリー・ウォーク”にて写真展を開催
 プレスリリース 03/086-J 2003年09月02日
- 2003年9月21日 国連「国際平和デー」に関するお知らせ
 プレスリリース 03/080-J 2003年09月01日
- 国連訓練調査研修所(UNITAR)、 広島にアジア太平洋地域事務所を新設
 プレスリリース 03/075-J 2003年08月05日
- 世界情報社会サミット(ジュネーブ2003 - チュニス2005) ~WSISポスター・コンテスト2003に応募しませんか?~
 プレスリリース 03/062-J 2003年07月07日
- UNギャラリー、第20回渋谷スタンプラリーに初参加
 プレスリリース 03/053-J 2003年06月18日


