本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

2016年は「国際マメ年」 ~人々の健康や生活に恩恵をもたらすマメの利点を知ろう~

2016年03月28日

マメは何世紀にもわたり、人間の食生活に不可欠な食べ物となっています。安価でおいしいばかりでなく、栄養価の高いタンパク質と必須の微量栄養素を含んでいるマメは、とりわけ開発途上国で、人々の健康や生活に大いに恩恵をもたらしています。

持続可能な食料生産と健康的な食生活において、マメは重要な役割を果たしていますが、その栄養価値が一般には十分認識されておらず、また、世界のマメ消費量は減少傾向にあります。

こうした現状に国際社会が結束して取り組むため、国連は2016年を「国際マメ年」と定めました。新たな国際年の発足を記念するキックオフ・イベントが2015年11月10日、国連食糧農業機関(FAO)が本部を置くローマで開催されました。

この中で、FAOのジョセ・グラジアノ・ダ・シルバ事務局長は、「豆類は特にラテンアメリカやアメリカ、アジアといった人口の多い地域での食料安全保障において重要な作物であり、その地域の伝統的な食事を構成し、特に小規模農家によって生産されています」と述べました。

また、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は発足式にメッセージを寄せ、「持続可能な開発目標(SDGs)という新たな目標に向かって世界が取り組みをスタートさせる今年、豆類の恩恵について認識を高めることは絶好の機会です」と述べています。

― 国際マメ年 オフィシャルサイト(英語)

http://iyp2016.org

― 国際マメ年について(FAO駐日連絡事務所)

http://www.fao.org/japan/portal-sites/pulses-2016/en/

 

―「国際マメ年」発足式に寄せる 事務総長メッセージはこちら

―「国際マメ年」発足式に関するUN News Centre 記事はこちら

― 国際マメ年をわかりやすく紹介したビデオはこちら

* *** *