「国連創設80周年特設ページ」に大阪・関西万博 国連パビリオンに関する情報をまとめました!
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施
詐欺にご注意ください!
- SDGsピンバッジの購入、SDGsロゴおよびアイコンの使用について(よくある質問(FAQ)を2020年7月に追加しました)
国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号 Vol.109 ができ上りました!
2025年大阪・関西万博から、より良い世界をつくる(UN News 記事・日本語訳)
- 「氷河保全に関するハイレベル国際会議」リーダーズ・ラウンドテーブル 第2セッションにおけるアミーナ・J・モハメッド国連副事務総長発言 (タジキスタン・ドゥシャンベ、2025年5月30日)
7月10日付 朝日小学生新聞に、根本所長による連載「伝える!国連の仕事」第16回が掲載されました
- 6/30付 朝日新聞に、グテーレス国連事務総長の寄稿が掲載されました
- 6/29付 毎日新聞に、フィレモン・ヤン国連総会議長の寄稿が掲載されました
- UNICブログ:写真でつづる、フレミング国連事務次長(グローバル・コミュニケーション担当)の訪日
- 戦後80年沖縄全戦没者追悼式に寄せる中満泉国連事務次長・軍縮担当上級代表挨拶(沖縄、2025年6月23日)
- 6月14日付 NHK NEWS WEB で、フレミング国連事務次長のインタビューが紹介されました
- フレミング 国連事務次長のインタビュー記事が東京新聞(2025年5月30日付)に掲載されました
- 5月8日付 毎日新聞と 6月2日付 The Mainichi に、中満泉 国連事務次長の寄稿が掲載されました
国連海洋会議(2025年6月9-13日、フランス ニース) 関連資料:事実と数字 日本語訳はこちら