- 岸田総理大臣がニューヨーク国連本部を訪問し、国連総会や安保理でスピーチ
国連広報センター(UNIC)インターン募集中(期間:2023年11月~)。申し込み期限は9月30日
- 「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる共同キャンペーン2年目、今年も継続して実施
- 国連システムによるウクライナ危機への対応をまとめた情報サイト(国連本部)はこちらから
- 詐欺にご注意ください!
- SDGsピンバッジの購入、SDGsロゴおよびアイコンの使用について(よくある質問(FAQ)を2020年7月に追加しました)
UNICブログ:日本から世界に伝えたいSDGs⑥【生まれる前から被爆者 家族それぞれの8月6日を胸に】
- ナタリー・ポートマン氏や日本のメディア関係者ら、第78回国連総会のSDGメディア・ゾーンに登壇
- 持続可能な開発目標(SDGs)報告 2023:インフォグラフィックスでみる17の目標ごとの進捗状況 日本語版ができました!
- SDGサミットを前に:17ゴールの進捗と今を伝えるウェブ写真展、開催中
国連総会ハイレベルウィーク(2023年)の概要はこちら *情報は随時更新されます*
- 8月18日付 The Japan Times に、グリフィス人道問題担当国連事務次長による寄稿が掲載されました
- 人工知能(AI)に関する安全保障理事会公開討論におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2023年7月18日)
「新たな平和への課題」に関する政策概要の発表に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2023年7月20日)
- 偽情報への対処 ー 偽情報がもたらす課題とその対応について
2023年は世界人権宣言75周年 ウェブサイトに特設ページをつくりました
- 国境を越えて:なぜ新たな「公海」条約が世界にとって不可欠なのか(UN News 記事・日本語訳)
- 『持続可能な開発目標(SDGs)報告2023:特別版』発表に関するプレスリリース(2023年7月10日付・日本語訳)