本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

スポーツと持続可能な開発(SDGs)

2016年03月31日

スポーツと持続可能な開発(SDGs)

過去に類を見なかった「ミレニアム開発目標(MDGs)」が15年間にわたって前進を遂げたのを受け、世界は新たに採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」への移行期間において、その後継となる「持続可能な開発目標」へと関心を移しました。8つのMDGs(貧困の撲滅、初等教育の完全普及、ジェンダーの平等、乳幼児死亡率の削減、妊産婦の健康改善、HIV/エイズその他の疾病への対策、環境の持続可能性、開発のためのグローバル・パートナーシップ)にまつわる成果と残る課題を取りまとめるにあたって、国際社会は国連を先頭に、社会のあらゆる領域との徹底的な協議プロセスを進め、今後15年間に追求すべきものとして、下記の17項目からなる持続可能な開発目標(SDGs)に合意しました。人間と地球をより密接に結び付け、誰も置き去りにしないことを全般的な趣旨とする「持続可能な開発のための2030アジェンダ」は、「開発と平和のためのスポーツ」という分野を含め、全世界で開発に向けたグローバルな行動を鼓舞する独自の機会となるものです。

スポーツは、平和と開発の目標達成に向けて前進するための費用効果的で柔軟なツールとなることが判明しています。2000年のMDGs発足以来、スポーツは8つの目標それぞれを強化するうえで、死活的に重要な役割を果たしてきましたが、この事実は、数多くの総会決議でも認識されました。スポーツが社会の進歩に果たす役割は、持続可能な開発のための2030アジェンダ宣言でも、次のように認識されています。

「スポーツもまた、持続可能な開発における重要な鍵となるものである。我々は、スポーツが寛容性と尊厳を促進することによる、開発および平和への寄与、また、健康、教育、社会包摂的目標への貢献と同様、女性や若者、個人やコミュニティの能力強化に寄与することを認識する。」

この画期的な認識を追い風として、かつ、多くの部門にまたがる「開発と平和のためのスポーツ」活動とプログラムのこれまでの成果を土台に、スポーツは今後も、SDGsのための活動とその実現を支援することで、グローバルな開発を前進させてゆくことでしょう。国連は、SDGsの17項目それぞれの達成に向けた課題に取り組む潜在的能力を備えた重要かつ強力なツールとして、スポーツがその役割を果たすことを期待しています。

スポーツ関連の具体的なターゲットについては、該当する目標をクリックしてください。

目標1:貧困をなくそう。あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つスポーツは、幸せや、経済への参加、生産性、レジリエンスへとつながりうる、移転可能な社会面、雇用面、生活面でのスキルを教えたり、実践したりする手段として用いることができます。

 

目標2:飢餓をゼロに。飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する

栄養と農業に関連するスポーツ・プログラムは、飢餓に取り組む食料プログラムや、この問題に関する教育を補完するうえで、適切な要素となりえます。対象者には、持続可能な食料生産やバランスの取れた食生活に取り組むよう、指導を行うことができます。

 

目標3:すべての人に健康と福祉を。あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

運動とスポーツは、アクティブなライフスタイルや精神的な安寧の重要な要素です。非伝染性疾病などのリスク予防に貢献したり、性と生殖その他の健康問題に関する教育ツールとしての役割を果たしたりすることもできます。

 

目標4:質の高い教育をみんなに。すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

体育とスポーツ活動は、就学年齢児童の正規教育システムにおける就学率や出席率、さらには成績を高めることができます。スポーツを中心とするプログラムは、初等・中等教育以後の学習機会や、職場や社会生活でも応用できるスキルの取得に向けた基盤にもなりえます。

 

目標5:ジェンダー平等を実現しよう。ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

スポーツを中心とする取り組みやプログラムが、女性と女児に社会進出を可能にする知識やスキルを身に着けさせる潜在的可能性を備えている場合、ジェンダーの平等と、その実現に向けた規範や意識の変革は、スポーツとの関連で進めることもできます。

 

目標6:安全な水とトイレを世界中に。すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する

スポーツは、水衛生の要件や管理に関するメッセージを発信するための効果的な教育基盤となりえます。スポーツを中心とするプログラムの活動と意図される成果を、水の利用可能性と関連づけることによって、この問題の改善を図ることもできます。

 

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに。すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する

スポーツのプログラムと活動を、省エネの話し合いと推進の場として利用すれば、エネルギー供給システムと、これに対するアクセスの改善をねらいとする取り組みを支援できます。

 

目標8:働きがいも経済成長も。すべての人々のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する

スポーツ産業・事業の生産、労働市場、職業訓練は、女性や障害者などの社会的弱者集団を含め、雇用可能性の向上と雇用増大の機会を提供します。この枠組みにおいて、スポーツはより幅広いコミュニティを動員し、スポーツ関連の経済活動を成長させる動機にもなります。

 

目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう。レジリエントなインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る

レジリエンスと工業化のニーズは、災害後のスポーツ・娯楽用施設の再建など、関連の開発目標の達成をねらいとするスポーツ中心の取り組みによって、一部充足できます。スポーツはこれまで、開発に向けたその他従来型のツールを補完し、開発と平和を推進するための革新的な手段として認識されており、実際にもそのような形で利用されてきました。

 

目標10:人や国の不平等をなくそう。国内および国家間の不平等を是正する

開発途上国におけるスポーツの振興と、スポーツを通じた開発は、途上国間および先進国との格差を縮めることに貢献します。スポーツは、その人気と好意度の高さにより、手を差し伸べることが難しい地域や人々の不平等に取り組むのに適したツールといえます。

 

目標11:住み続けられるまちづくりを。都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする

スポーツにおける包摂と、スポーツを通じた包摂は、「開発と平和のためのスポーツ」の主なターゲットのひとつとなっています。気軽に利用できるスポーツ施設やサービスは、この目標の達成に資するだけでなく、他の方面での施策で包摂的かつレジリエントな手法を採用する際のグッドプラクティスの模範例にもなりえます。

 

目標12:つくる責任つかう責任。持続可能な消費と生産のパターンを確保する

スポーツ用品の生産と提供に持続可能な基準を取り入れれば、その他の産業の消費と生産のパターンで、さらに幅広く持続可能なアプローチを採用することに役立ちます。この目的を有するメッセージやキャンペーンは、スポーツ用品やサービス、イベントを通じて広めることができます。

 

目標13:気候変動に具体的な対策を。気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

観光を伴う大型スポーツ・イベントをはじめとするスポーツ活動やプログラム、イベントでは、環境の持続可能性についての認識と知識を高めることをねらいとした要素を組み入れるとともに、気候課題への積極的な対応を進めることができます。また、被災者の間に絆と一体感を生み出すことで、災害後の復興プロセスを促進することも可能です。

 

目標14:海の豊かさを守ろう。海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

水上競技など、スポーツ活動と海洋とのつながりを活用すれば、スポーツだけでなく、その他の分野でも、海洋資源の保全と持続可能な利用を提唱できます。

 

目標15:陸の豊かさも守ろう。陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

スポーツは、陸上生態系の保全について教育し、これを提唱する基盤となりえます。屋外スポーツには、陸上生態系の持続可能で環境にやさしい利用を推進するセーフガードや活動、メッセージを取り入れることもできます。

 

目標16:平和と公正をすべての人に。持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する

スポーツは復興後の社会再建や分裂したコミュニティの統合、戦争関連のトラウマからの立ち直りにも役立つことがあります。このようなプロセスでは、スポーツ関連のプログラムやイベントが、社会的に隔絶された集団に手を差し伸べ、交流のためのシナリオを提供することで、相互理解や和解、一体性、平和の文化を推進するためのコミュニケーション基盤の役割を果たすことができます。

 

目標17:パートナーシップで目標を達成しよう。持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

スポーツは、ターゲットを絞った開発目標に現実味を与え、その実現に向けた具体的前進を達成するための効果的手段としての役割を果たします。スポーツ界は、このような活動の遂行その他を通じ、草の根からプロのレベル、また、民間から公共セクターに至るまで、スポーツを持続可能な開発に活用するという共通の目的を持つ多種多様なパートナーやステークホルダーの強力なネットワークを提供できます。

  • 「国連気候変動枠組条約・締約国会議」は気候変動へのグローバルな対応を話し合うための主要な国際的、政府間フォーラムであることを、ここに認識する。

関連ページ:国連とスポーツ

 

スポーツと持続可能な開発(SDGs)