お知らせ
国連広報センター(東京)が関わるイベントやガイダンスなど、各種案内を掲載しています。
UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える 特別編(3)南スーダンにおける航空安全 新山英亮3等陸佐 寄稿
2025年05月22日UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える 特別編(2)学生時代にみた国連ミッションと今 皆川桃子3等陸佐 寄稿
2025年05月20日- UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える 特別編(1)「東北のために」から「南スーダンのために」喜田一磨3等陸佐 寄稿
2025年05月15日 「国連創設80周年特設ページ」に大阪・関西万博 国連パビリオンに関する情報をまとめました!
2025年05月14日- UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える(6)「日の丸」の重み
2025年05月13日 - 5月8日付 毎日新聞に、中満泉 国連事務次長の寄稿が掲載されました
2025年05月12日 - 国連パビリオン、6月中旬に大阪・関西万博で大規模イベント 吉本興業と共催
プレスリリース 25-027-J 2025年05月09日 5月8日付 朝日小学生新聞に、根本所長による連載「伝える!国連の仕事」第14回が掲載されました
2025年05月09日- 変化を引き起こす「声の力」(UN Chronicle 記事・日本語訳)
2025年05月09日 - 2025年5月9日(金)開催:「平和維持活動の未来、新しいモデル、および関連する能力」(国連平和維持活動に関する独立研究報告書日本語版 ローンチ・イベント)
2025年05月08日 - UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える(5)気候変動の影響、女性の安全へのしわ寄せ大きく
2025年05月07日 - 4月28日公開 コープデリ連合会HPに対談記事「『国際協働組合年』を語る」が掲載されました
2025年05月07日 - 第4回交通安全に関するグローバル閣僚会議への寄稿(日本語訳):「人、地球、繁栄のために交通安全を強化しよう」
2025年04月25日 - 2025年4月27日(日)開催:大阪・関西万博の国連パビリオン主催イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」
2025年04月23日 「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施
2025年04月22日- 4月21日公開 ELLEデジタルに 根本所長の南スーダン視察に関する寄稿記事が公開されました
2025年04月22日 - ファッション産業の廃棄物を減らすための5つの方法(UNEP STORY 日本語訳)
2025年04月18日 - ファストファッションが世界の廃棄物危機を悪化させている、と国連事務総長が警告(UN News 記事・日本語訳)
2025年04月18日 - 関税:雇用の保護者か、貿易の破壊者か?(UN News 記事・日本語訳)
2025年04月17日 - 3月13日公開『大丸有SDGs ACT5アクションレポート2024』に根本所長の寄稿が掲載されました
2025年04月17日