本文へスキップします。

  • プリント

ここから本文です。

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶(横浜、2025年8月20日)

プレスリリース 25-046-J 2025年08月20日

石破茂総理大臣、
ジョアン・ロウレンソ大統領、
各国代表の方々、皆様、

日本の政府と国民の皆様の温かいおもてなしとご厚意に感謝を申し上げます。また、共催者の方々のアフリカへのコミットメントに謝意を表します。

TICADは30年以上にわたって、相互尊重、共有の責任、そしてアフリカが持つ可能性への揺るぎない信念に根差し、マルチラテラリズム(多国間主義)の精神を体現してきました。

世界で最も若い人口構成、豊富な天然資源、そして活気溢れる起業家精神を持つアフリカは、前進に向けた準備が整っています。

そして今年のテーマ「アフリカと共に革新的な解決策を共創する」は、まさにそうした強みがアフリカのみならず域外においても、より平和な、より繁栄した、より持続可能な世界の形成に役立つことを思い起こさせます。

私たちが、投資や改革、パートナーシップを通じて、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた前進を加速させている中にあってはなおさらのことです。

私たちは、相互に関係する危機と深刻な不平等に直面する中、ここに集っています。

こうした危機に対処するためには、アフリカのための開発ではなく、アフリカと共に行う開発に、明確に注力する必要があります。

日本がこのことをアフリカ大陸との協力の中心に据えていることに敬意を表します。

これからの私たちが共に歩む旅路における、5つの優先課題を強調したいと思います。

第1に、私たちは政治と金融の両面において、グローバル・ガバナンスの機関を、今日の現実を反映するように改革しなければなりません。

アフリカは、自らの未来に影響を及ぼす決定において、より強い発言権を持たねばなりません。

それには、長年の懸案である安全保障理事会の改革も含まれます。信じがたいことですが、安保理の常任理事国メンバーにアフリカからは1カ国も入っておらず、他の地域も代表性が低いままになっています。

また、現在の不公正・不公平な国際金融アーキテクチャの抜本的な見直しも含まれます。アフリカの代表性を高めると共に、決定がなされる際のアフリカの発言権を強化しなければなりません。

一方で、債務救済について、大胆な行動が求められます。

現在、34カ国が、保健や教育に費やすよりも多くの予算を債務返済に費やしています。

「セビリア・コミットメント」は解決策を提示しています。

税制改革をはじめ、各国政府の国内資源の動員能力を強化することによって。

そして、債務救済のためのより効果的な枠組みを確立し、国際開発金融機関の融資能力とアフリカ大陸における民間投資のリスク軽減に対する取り組みを3倍にすることによって。

第2に、私たちは持続可能なグローバル・バリュー・チェーン、そして地域統合に向けて投資しなければなりません。

アフリカの繁栄への道筋は、原材料の付加価値の向上、ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の創出、そしてレジリエンス(強靭性)の構築に注力するものでなければなりません。それらは、「アフリカ大陸自由貿易圏」の利益を得るものでなければなりません。

私たちはまた、アフリカにおけるエネルギーのパラドックスにも対処しなければなりません。

アフリカは、再生可能エネルギーの巨大なポテンシャルを持っています。しかし、世界の再生可能エネルギーへの投資額のうち、わずか2%しか受け取っておらず、アフリカの6億もの人々は電気のない生活を送っています。

また、アフリカには、再生可能エネルギー技術を支える重要鉱物もあります。

これらの資源を保有する国々は、地域や世界のバリュー・チェーンに付加価値をもたらしつつも、自国が何よりもまず恩恵を受けなければなりません。

第3に、私たちは人工知能(AI)を含むデジタル・イノベーションを開発に活用しなければなりません。

しかしアフリカの人々は、依然として深刻なデジタル格差に苦しんでいます。

日本の技術面でのリーダーシップは、こうした格差を埋め、アフリカ諸国がテクノロジーによって他国から取り残されるのでなく、適切なデジタル公共インフラと共に他国に追いつけるよう支援することができます。

これには、「未来のための協定」で示されているように、あらゆる人々の前進を後押しするために、すべての国がAIの驚くべき可能性を活用できるようにすることが含まれます。

国連は先日、開発途上国におけるAIの能力構築のための革新的な資金調達オプションの概要をまとめた報告書を提出しました。

AIが「Africa Included(アフリカも含む)」も意味していなければなりません。

第4に、私たちは人を中心とした開発を必要としています。

若者こそが、アフリカの未来を築きます。

若者の技術と教育、特に科学・技術・工学・数学(STEM)分野において投資し、ディーセント・ワークや社会保障、意思決定のテーブルにおける席を確保しようではありませんか。

そして、経済、社会、政治システム全体にわたって、女性の完全な参画に投資しようではありませんか。

第5に、私たちは平和と繁栄は一体であることを認識しなければなりません。

持続可能な開発には、持続可能な平和が必要なのです。

アフリカ連合(AU)が明確に指摘するように、銃声を鎮めることによって。

そして、あらゆる形態の暴力に終止符を打ち、アフリカに投資やビジネスを惹きつけることを可能にする社会的結束や安定性を強化することによって。

皆様、

私たちにはロードマップがあります。それは、2030アジェンダと持続可能な開発目標(SDGs)、そしてアフリカ連合のアジェンダ2063です。

すべての人々にとって、尊厳と、機会と、平和に満ちた未来を築ける解決策を共創していこうではありませんか。

ありがとうございました。

* *** *

原文(English)はこちらをご覧ください。