「hihi」の検索結果 : 4件
「アフガニスタンに関する東京会合」事務総長あいさつ
(東京、2012年7月8日) 野田佳彦首相、カルザイ大統領、玄葉光一郎外務大臣、アフガニスタンのラスール大臣、ザヒルワル大臣、各国閣僚および代表の方々、各国大使の方々、皆様、 私はまず、アフガニスタンの和平に力を注ぎ、この会合を主宰していただいた日本政府に深い感謝の意を表します。 また、「変革の10年(Transformation Decade)」に向けたビジョンを定めたアフガ…
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長の訪日について
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が7月6日(金)に東京に向けてニューヨークを出発する予定です。 事務総長は8日(日)に開催される「アフガニスタンに関する東京会合」に出席する予定です。 滞日中、野田佳彦総理大臣および玄葉光一郎外務大臣と会談を行う予定です。 事務総長は9日(月)にニューヨークへ戻る予定です。 ニューヨーク、2012年7月3日発表
UNRWAの北レバノン緊急アピールに対して日本が5億8,800万円の支援を決定
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のプレスリリースのご案内 2008年3月17日(ベイルート発)– 日本政府は、国連パレスチナ難民救済事業機関(以下UNRWA)が国際社会に呼びかけている「北レバノン緊急アピール」に応えて、5億8,800万円(約550万ドル)を支援することを決定しました。これを受け、3月17日、ベイルートのUNRWAレバノン地域事務所にて、日本側から黑…
国際シンポジウム - 持続可能な開発のための教育と3R 循環型社会構築に向けて -
アジア発展途上国では、経済の発展に伴って、資源利用の拡大、消費行動の変化、そしてそれに伴う廃棄物発生量の増大に起因する環境汚染が顕在化して います。こうした問題を克服し、持続可能なアジアを実現するためには、持続可能な消費や3R(Reduce, Reuse, Recycle)といった考え方に基づいた循環型社会づくりが望まれています。 循環型社会形成のためには、さまざまな関係…